高知のカラリスト大倉美知子のごきげんな毎日
J-color 本部 出張
写真: 今日は、渋谷にあるJ-color ( 日本カラーコーディネート協会) 本部で、北海道〜九州のエリア担当者が集まる会議。秋に各地で実施する、認定講師を認定する講座について、びっちり6時間ミーティングが行われました。関係者の皆様、お疲れ様でした!

渋谷にあるJ-color ( 日本カラーコーディネート協会) 本部で、
北海道〜九州のエリア担当者が集まるエリア会議に出席する為に東京出張でした。
メイン議題は、秋に各地で実施する、認定講師を認定する講座について。
びっちり6時間ミーティングが行われました。隈が内容の濃さを物語ります。。。
関係者の皆様、お疲れ様でした!




会議の前日は、横浜高島屋さんで、トリンプさんのJ-color イベント見学でした。

カラーイベントの集客力は凄く、カラードレープを使ったイベントが始まると、
「何やってるの?」と、続々とお客様が集まってきます。
高島屋のスタッフさんの丁寧なご対応はもちろんのこと、
お客様同士で会話が弾んで華やかで楽しい雰囲気がフロアに広がりました。

J-color ( 日本カラーコーディネート協会) の出張の際は、本部がある渋谷泊です。
2日連続で、渋谷区文化総合センター大和田のコスモプラネタリウム渋谷へ。(笑)
「HAYABUSA」 をやっと見ることができました!感動した〜☆

「宇宙の謎に臨む」も見ました♪
視細胞はON型とOFF型の電気信号を出しますが、
宇宙を構成する「引力」と、見えない新たな要素「ダークマター」の解明も興味深々です。
色即是空なり☆

いずれも撮影禁止なのでパンフをアップしますね♪

h

他の駅でも見かけましたが、こちらは横浜高島屋さんから戻った、東急東横線の渋谷駅。
最高気温20℃の東京で、ホットな特大広告は、
【おしい!広島県「全力歓迎課」発足!】現役県庁職員のド迫力でした!

h

乗客が居なくなるのを待って撮影しましたが、ホームなのでこれ以上後ろに下がれない!
仮名も面白くて、一番左は平清盛ならぬ平大盛!(笑)
凄いのは、ただ面白いだけじゃなくて、「空港振興課」☆ 深い!恐れ入りました。

h

一升瓶をワインのようにスマートに持つ、有吉さんの左の西条酒蔵さんは秘書課だそうです。
詳しくは、ホームページをどうぞ。
http://oc-h.jp/

都会から人を呼ぶには、これだけの迫力と、
自分たちの本気度が必要ってことだと、勉強になりました。

高知県庁では、錦戸さんと堀北さんのコンビで、映画「県庁おもてなし課」を撮影中で〜す!

t

さて、壁の広告撮影を終えて我に帰ると、横浜から乗ってきた車両を撮影する人だかり。
良く見たら、10004と書いた「東京メトロ」の地下鉄車両!
こんな車内だったかな?と、車窓との違和感を感じた理由がコレだったんですね。

来年3月16日に予定されている相互直通運転を前に、
東京メトロ副都心線10000系が 東急東横線渋谷〜元町・中華街間で 
先行営業運転を開始したそうです。

この急行には乗る予定じゃなかったのですが、
偶然横浜駅で会った友人に促されて飛び乗ったお陰です!
さぎりちゃん、ありがとう!
| PERSONAL | 出張 | 23:39 | comments(0) | trackbacks(0) |
アートアクアリウム展2012
c

9月21日(金)、日本橋のコレド室町で、
5千匹の金魚が泳ぐ
アートアクアリウム展2012」を見てきました。
写真のタイトルは「花魁」!ナルホド☆アート!

私はカラリストですが、アクアリストという職業があるんですね〜!

総合プロデュースはアクアリストの木村英智氏。
リンクしたHPによると、水槽のデザインだけでなく、
音楽も色彩も画像も全て1人でこなされているそうです。

c

カラーライトが消えると、いろんな色の金魚がいることが分かります。

c

こちらは、ダイヤモンドのような「プリズリウム」。
光の屈折を応用して、金魚の大きさや距離の変化を楽しめます。

c

色の変化も面白い!

c

川をイメージした「華魚繚乱」。
会場内には、様々なデザインの水槽が、配置されています。

c

「水中四季絵巻」は、動画撮影禁止が残念なほど!

c

趣向に富んだ演出でした。

c

こちらは「屏風水槽」。
最終日9月24日に、なんとか間に合って良かった〜☆

c

日本橋ならではの切り絵や万華鏡を連想させる、コレド室町のエスカレーターの天井です。
「江戸金魚の涼」を観賞した余韻を楽しめました。
| PERSONAL | カラー | 23:09 | comments(0) | trackbacks(0) |
「教育サロンKiT」9月例会
t

9月15日(土)18:00〜JR高知駅隣設の「太平洋学園高等学校」様で、
「教育サロンKiT」9月例会「勉強会」を開催させていただきました。
テーマは発達障害です。

6月例会で、太平洋学園の光富校長先生にご講演いただいた様子はこちら。

t

まず、設計段階から、光富校長の発達障害や不登校児への配慮が行き届いた、
太平洋学園さんの校舎を見学させていただきました。

校舎内は、暖色系の柔らかな色調に包まれていて、
心に傷を負った生徒でも学校に来ると安心できるような色彩設計です。

外観も同様の優しさあふれる色使いなので、
病院と間違って入って来られる方のエピソードもうなずけますね。

t

設計には、「見せる配慮」と「隠す配慮」の2つのポイントがありました。

過去に先生に相談に行って扉を開けたら、いじめる子が居て固まった経験を持つ生徒の為に、
職員室も相談ルームも教室も全て入室する前に「誰が居るか」が分かるように、
でも相談している様子を見られたく無い場合は、カーテンを閉めることもできるように・・・。
細かい配慮が、扉や窓の透明ガラスとカーテンレールの設計に現れています。

カーテンの費用も半端無いだろうな〜。
特注でコストが高くなっても「ここは譲れん!」という、設計当時の覚悟が伝わります。

t

中央の花柄のチュニックがお似合いの女性が、ご説明くださった光富校長先生です。

各階のトイレには、個室には当然扉はありますが、トイレ自体に扉はありません。
そして、必ず対面に職員室などの大人がいる部屋とペアで設計されています。

理由は、中学時代に個室に入っている時に、上から水を掛けられが事がきっかけで、
不登校になった学生への配慮だそうです。

バリアフリーは障害を取り除くことですが、このように初めから障害を作らない設計は、
スクールユニバーサルデザイン(SCU)と呼べるのではないでしょうか?

t

個別支援ルームです。
母親と一緒じゃないと不安な子は、母親も一緒に入室することができます。

白い衝立は、人から見られていると字が書けない子への配慮。

光富校長の前にあるのが原型で、
人から見られていると字が書けない子の希望を反映した、手作りの衝立です。

本人に好きな色を選ばせたそうですが、反射率が高い白は、他人も跳ね返してしまいます。
断固とした拒絶の現れに、心がひるみそうになりました。

t

それならと、原型を元に特注したのが、こちら。
前方の衝立は可動式で、板書が必要な時は、降ろすことができます。

光富校長によると、これでも不十分だそうです。
なぜなら、体が隠れないから・・・。

t

発達障害に、視覚支援は重要です。
単位制の時間割は、色分けの配慮が分かりやすいですね!

t

進路状況です。2010年度は大学進学が6名もいます☆

このような設計段階からの配慮や制度への配慮と、発達障害や不登校児への研鑽の賜物で、
学校に通えなかった生徒たちが、1人で登校できるようになり、
地域や弱者の為に学生活動に励み、進学や就職ができるなんて、
教育の重要性をたった30分の見学で、実感させていただきました。

光富先生、ありがとうございました。

t

さて、見学が終わった後は、高知県高等学校教諭で、「教育サロンKiT」の運営委員でもある、
素敵な阿野田 由紀先生に、「発達障害について〜障がいとは何か〜」をご講演いただきました。
本年度は愛媛大学で特別支援教育について勉強中です。

ご専門の生物学の観点から、先天性の脳の機能障害であることをご説明いただき、
大変勉強になりました。お忙しい中、ありがとうございました!

また、歯科医さんから、とっても良いご質問を頂きました。
「歯科や美容院で絵カードによる診療が行われているが、
一度失敗すると次のステップに進めない、何か良い方法は無いか?」

阿野田先生からは、「つまづきの原因の一つに、こだわりがある。絵が少しでも子どもの認識と違っていると、拒絶が起こるので、その現場でこれから行われる写真が良い。」とのご回答を頂きました。

できれば、本人に見えるシーンとして、
患者役の方が、診察台に寝た状態から撮影した写真があっても良いかもしれませんね。

こんな気付きが、教育界と企業人・学生などが一緒に研鑽する、
「教育サロンKiT」の良い所だと思います。
就労先にも 理解の上に細やかな配慮が広がれば良いですね。

s

「懇親会」は、炭火焼き「さんとう」さんで。
飲み放題で、美味しくてバラエティに富んだメニューに、お得感満載!
遅くまで、楽しく異業種交流をさせていただきました。

関係者の皆様、お陰様で充実した夜でした。
本当にありがとうございました。

 「教育サロンKiT」は、高知の次世代教育に興味がある、有志の集まりです。
どなたでも参加可能ですが、お申し込みが必要です。
ご希望の方は、コメント欄にご連絡ください。(非公開)

10月例会は、10月20日(土)18:00〜20:00 ZUMZUM3F テーマはドラッカーです。

講師 : ドラッカー学会員 小笠原雄次氏 

演題 : 「あなたもKiT 『もしドラ』したくなる」
       〜ドラッカーのマネジメントを仕事に活かす!〜

内容 : DVD上映あり。ワークショップ方式です。Liteあります。

次回は、残念ながら、出張が入ったので参加できません。。。
どうぞよろしくお願いいたします。
| PERSONAL | 教育サロンKiT | 23:59 | comments(0) | trackbacks(0) |
発達障害 推薦図書
s

お盆休みに、「教育サロンKiT」の運営委員でご一緒の嶋崎先生にお借りした、
発達障害推薦図書の残り3冊のご紹介です。
その前の3冊は、こちら。

この本は、授業中にできる支援の具体例がたくさん掲載されていて、何度も読み返しました。

s

指導ガイドは、特に第三章が、医学と教育の定義や解釈の違いが参考になりました。

s

私は、非常勤校4校7クラスで講義していますので担任はありませんが、
校内で協力が得られる制度が参考になりました。

明日の「教育サロンKiT」9月例会で、お返しする約束なので、持って行きますね。
みやこ先生、勉強になりました。ありがとうございました!
| PERSONAL | 教育サロンKiT | 12:00 | comments(0) | trackbacks(0) |
カラーセンスアップ 第144回
b

第2木曜日は、月に1度の高新文化教室「カラーセンスアップ」です。
ロンドンオリンピックのベースカラーのロイヤルパープルと、
アソートカラーのフクシャの組み合わせが、ホテルや自動車の広告に使われていたので、
私も靴とワンピースに使用しました。

b

今回のテーマは、アイテム。
特別に購入する必要は無いので、持参するバッグと中身で大丈夫ですよと、
お伝えした上で、班の方に、どこが似合うか、誉め合っていただきました。

春タイプの彼女は、「好みじゃないけど、先生に春はゴールドが似合うって言われたから。」と、
普段付けないゴールドのネクレスを付けてきたそうですが、
これが似合うと皆から大絶賛されて、驚かれていました!
こんなにお似合いなのに、ご本人には分からないものですね。

b

この生徒さんは、夏カラーのプラム色のバッグがお似合い。

b

同じバッグでも春の方には、淋しく見えますね。

b

冬の方が、「このバッグを買ったけど、一度も使っていないので、使い方を教えてください。」と、
お持ちくださいました。
そこで、皆でアイテムのパーソナルカラー分析・・・。

b

春カラーです。似合っちゃいました!

ちゃんと、冬の生徒さんには、どうすればお似合いになるか、
色の魔法をレクチャーしましたよ。

今期は終了ですが、皆さんご継続いただいています。
また、来月からの新しい期には、当「カラーオフィスPERSONAL」で、
パーソナルカラー診断を受診してくださった方が入会されると、ご連絡を頂いています。

来期も楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
| PERSONAL | 高新文化教室 | 18:23 | comments(0) | trackbacks(0) |
広島県出張
f

1日目は、カラーセミナー。
2日目は、カラーセミナー打ち合わせ。
広島は海が近いから、リゾートモード〜
もちろん紺のジャケットも持参ですよ。

f

素敵なグラデーションの船ですね。
自動車船かな〜?

m

なんてったって、MAZDAのお膝元。こちらが、本社ビルでございま〜す。

f

新幹線で、福山市にカラーセミナーの打ち合わせに行く途中に見えた赤屋根集落。
延々赤屋根が多い町が続きました。
島根や岡山の吹屋では見ましたが、ここはナゼなんでしょう?
土地の名前や由来をご存知の方、教えてくださいね。

f

3日目は、J-color検定推進委員として、中国地方の営業。
素晴しい壁面緑化は、広島市役所です。

f

J-color検定を受験できるのは、四国では私が広めた高知だけ。
中国・山陰地方はゼロなので、希望者は大阪まで行かなければなりません。
公開会場のお願いを視野に入れているので、受験生の利便性を体感するために、
電車やバスの公共機関を利用します。

そんな中、見つけた司法書士事務所の車内広告。
「過ぎた時間は戻りませんが・・・払い過ぎたお金は戻ってくるかもしれません」素晴しい!
誰か、座布団持ってきて〜!(笑)

f

アストラムラインのカードは、パステル調のドミナントトーンがカラフルなPASPY。
グレーのマスコットは、くまぴー!

広島は、楽しい広告がいっぱいでした!

関係者の皆様、ありがとうございました。
| PERSONAL | 出張 | 20:47 | comments(0) | trackbacks(0) |
色で魅せる!広島安芸商工会カラーセミナー
s

9月6日に、広島安芸商工会さんで、
「カラーセミナー 〜色で魅せて販売促進!〜」を講演させていただきました。

商工会さんからのセミナー依頼にあった、「テーマは“ミセル”」がキーワードです☆

この日の広島は、残暑厳しい最高気温32℃! 
初秋らしいプラム色のトップスにして、私自身も3パターンの見せ方を用意しました。

s

セミナーの初めは、失礼が無いように、基本ジャケット着用でご挨拶をさせていただきます。

s

・・・が、日当たりが良くて、予定より早めにジャケットオフ。

s

商工会メンバーさんのお店で撮影させていただいたばかりの画像をアップし、
広告・店舗・商品の見せ方のコツをレクチャー。

早めに到着して、参加される社長さん方のお店を回って、ご挨拶と撮影ができたことは、
身近に感じられたようで、とても良い導入になりました。
お忙しい中、車でお迎えに来てくださった、商工会さんのお陰です!

s

3パターン目は、「事業者を見せる」。
パーソナルカラー(似合う色)の効果と使い方をご紹介するために、
講師の私も似合うピンクのスカーフをオン!

s

今回素晴しいオーダーをくださった、広島安芸商工会の本田主任さんです☆
事前にカラー診断をさせていただいたので、モデルさんになっていただきました。
私と同じピンクがお似合いですね!

こちらの商工会さんでは、会員さんのために1人が2つずつ企画案を出そうと、
熱心に活動されているそうです。会員さんもお幸せですね!

s

お洋服やメイクだけでなく、店舗などの背景の色も影響するんですよ〜!

s

セミナーは2時間。
ペアワークを取り入れた本編は1時間半で、残り30分は質疑応答です。

さすが、日頃、様々な用途で色選びをされているオーナー様たち!
たくさんの良い質問をしてくださいました☆

体験型で、「楽しくて、2時間が、あっと言う間でした!」と、嬉しい感想まで!

s

セミナー終了後は、ご希望者のパーソナルカラー診断。
他の方の見え方が変わるのが面白い!と、
ほとんどの方が最後まで残られての撮影大会となりました。

私も自営業者の1人です。
お客様のため、夢を叶えるため、努力を積み重ね続ける日々の大変さが分かります。
これからも色で皆様のお役に立てれば幸いです。

s

広島安芸商工会さんにご紹介くださったのは、平成11年度の開業にあたり、
中小企業大学校広島校の創業塾でご指導くださった「ウエーブ」の藤田悠久雄先生です!
2年前にお会いして以来ですが、いつもご紹介いただき、心から感謝申し上げます。

関係者の皆様、本当にありがとうございました。
これをご縁に今後ともよろしくお願いいたします。
| PERSONAL | カラーセミナー | 20:56 | comments(0) | trackbacks(0) |
CALENDAR
SMTWTFS
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< September 2012 >>
RECOMMEND
色の名前
色の名前 (JUGEMレビュー »)
近江 源太郎, ネイチャープロ編集室
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENTS
LINKS
PROFILE
このページの先頭へ