
土曜日は、色彩活用パーソナルカラー検定。
日曜日は、色彩活用ライフケアカラー検定。
1級は、1年に1度のチャンス☆
全国の受験生の皆さん、頑張ってくださいね。
合格をお祈りしております。
![]() |
||
2019.02.09 Saturday
J-color冬期検定!
今日と明日は、J-color(日本カラーコーディネーター協会)の冬期検定です!
![]() 土曜日は、色彩活用パーソナルカラー検定。 日曜日は、色彩活用ライフケアカラー検定。 1級は、1年に1度のチャンス☆ 全国の受験生の皆さん、頑張ってくださいね。 合格をお祈りしております。 2019.02.08 Friday
団体校様 ライフケアカラー検定実施
今日は、J-color(日本カラーコーディネーター協会)団体校の高知中央高校フードビジネス科さんで、色彩活用ライフケアカラー検定の試験監督でした。
![]() 理事長様から、「卒業後の進路で、必ず役に立つから。」と、2年次の“チャレンジ科目”で、色彩指導をさせていただいています。いつもの教室で検定受験ができるなんて、ありがたい親心ですね。 ※団体校さんは、全国実施日の1週間前から自校受験が可能です。問題は回収し、全国実施後にお渡ししています。 毎年多くの3級合格者が出て、3年生は独学で2級にもチャレンジしてくれています。 なお、専門学校の龍馬学園さんでは検定特待生制度があり、J-color検定2級は15万円、3級は3万円の授業料が免除されます。 スマホやSNSの活用で、全国的に有名な高知中央高校さんに、許可を取ってアップさせていただいております。 関係者の皆様、色彩教育へのご理解に心から感謝申し上げます。 今後ともよろしくお願い申し上げます。 2018.12.14 Friday
アップルブロッサム
四国地区のチーフパートナーを委嘱いただいている、J-color(日本カラーコーディネーター)様からアマリリス「アップルブロッサム」の球根が届きました。
![]() 水をやり過ぎても枯れる、過湿に弱い品種だそうで、人育ても同じ。 相手をよーく観察しながら、愛情を注がねば?? 2月の冬期検定、申込み受付中です。 お花が咲くのが楽しみですね! J-color HP http://www.j-color.or.jp/ 2018.11.03 Saturday
J-color講師認定講座
今日は弊所カラーオフィスPERSONALで、日本カラーコーディネーター協会(J-color)四国地区の「講師認定講座」を開催させていただきました。
![]() 審査の一部として、模擬授業を撮影して東京本部にビデオごと返却します。 ![]() 検定受験→講師資格取得→資格更新の全てが高知で受講可能です。 ![]() 少しでも地方在住者の交通費ご負担を減らせるような仕組みです。 一緒にJ-color認定講師として、活躍しませんか? 詳細はJ-colorHPをご参照ください http://www.j-color.or.jp/about/kentei.html#nintei 2018.07.08 Sunday
J-color検定 受験地変更について
【7/14(土)J-color検定 受験会場変更可】
J-color(日本カラーコーディネーター協会)四国地区チーフパートナーの大倉美知子です。 西日本大雨被害に遭われた方々、心よりお見舞い申し上げます。 7/14(土)夏期検定を受験者の皆様、 7/8(日)朝時点の状況です。 【高知会場】無事。 【会場周辺】浸水無し。 【高知道】上り線の立川橋崩落。 下り線の対面通行可能性はあるが未定。 【受験会場変更 可能】 受験票を持参の上、全国10箇所の安全に受験できる公開会場で受験可能です。 変更希望の方は、J-color事務局にご連絡下さい。 事務局では、冬期受験への変更希望者への対処を含めて検討中だそうです。 今後はJ-color HPでご確認の上、安全な方法でご受験ください。 http://www.j-color.or.jp/ 高知市では昨夜も断続的な豪雨があり、台風8号の影響も心配されます。皆様、お気をつけくださいませ。 2018.06.09 Saturday
J-color総会
2018.02.04 Sunday
香川県営業
香川県でJ-color(日本カラーコーディネーター協会)の四国エリア担当として、団体校営業をさせていただきました。 2017.12.19 Tuesday
J-color団体受験営業
松山の三越さんです。 「こんな風に、現場で活用できる色使いを学んでいます。写真も名前以外は公表OKです。」と、成果を見せてくださいました。 道後温泉行きの路面電車もレトロモダンに! 路面電車も環境色彩の1部。徹底してCIカラーを使うお手本です。
2017.05.27 Saturday
J-color総会
5/27(土)、2017年度「一般社団法人 日本カラーコーディネーター協会 (J-color)定時総会」が、無事に終了いたしました。
総会議案は、本部からの2016年度事業報告と2017年度事業計画。
活発な質疑応答の後、無事に承認されました。
全国のエリア・サポーターの先生方が、大集合〜♪ 総会後のミーティングでは、全国から活動報告が行われ、情報交換をいたしました。
今年度も色彩活用の更なる展開を目指し、四国エリア推進委員として尽力いたします。
右の男性は、高知県出身のJ-color認定講師ですよ。
お世話になっております全国の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
サプライズで、高新文化教室「カラーセンスアップ」200回(毎月1回)のお祝いを頂きました。 東京本部から応援していただけて感激です! 思いがけずウルウル ありがとうございました! |
![]() ![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() |
(C) 2019 ブログ JUGEM Some Rights Reserved. |
![]() |